ガス給湯器の号数とは? その選び方を3つご紹介します!
「そろそろ給湯器が寿命だから買い換えたい」
「夫婦二人だけになったからもう少し小さな給湯器にしたい」
「親と同居になったので給湯器の容量を大きくしたい」
あなたもこのようなことを検討中ですか?
給湯器を買い換える場合、ガス給湯器にするのか、それとも電気給湯器やエコキュートに帰るのか選ぶ必要がありますよね。
もしガス給湯器を付けたい場合は家族構成に合わせて給湯器の「号数」を選ぶ必要があります。
あなたはガス給湯器の号数を選ぶポイントを知っていますか?
そこで本日は、ガス給湯器の号数を選ぶポイントを3つご紹介します。
ガス給湯器の「号数」その基準とは?
ガス給湯器の号数はどのような基準で決められるのでしょうか?
ガス給湯器の号数は「水温+25度のお湯を1分間に何リットル出すことができるか」という基準で決められます。
ガス給湯器には「16号」「20号」「28号」という号数が付いていますが、これは一分間に何リットルお湯を出せるかということを示している数字なのです。
例えば「28号」の場合は「水温+25度のお湯を1分間に28リットル出すことができる」という意味になります。
ガス給湯器の号数選び。人数の目安はどれくらい?
「ガス給湯器の号数の意味は理解できたけれど、実際うちの家族はどれくらいの号数を選ぶと良いのだろうか?」
こんな疑問を持つ人もいます。あなたもそうですか?
確かに給湯器の号数選びを失敗するとお湯を効率よく使うことができなくなります。
では家族の人数にあった号数の目安はどれくらいなのでしょうか?
- ワンルームにひとり暮らし 16号
- 夫婦ふたり暮らし 20号
- 4人家族 24号
- 家族4人とその親2人 28号
- 完全な二世帯住宅 32号
給湯器の号数を選ぶ目安はこのようになります。
給湯器を交換する時にどのような使い方をしているのか見直し、あなたの生活スタイルにあった号数を選びましょう。
来客があることも考えて少し余裕を持つことも大切
「うちは夫婦二人だけで住んでるから給湯器の号数は20号でいいだろう」このように考える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「頻繁に息子や孫が泊まりに来る」「友人が多く頻繁に泊まりの来客がある」という場合、20号の給湯器では小さすぎる可能性があります。
家族や友人が多い人は来客があることを考えて少し大きな号数の給湯器を選ぶようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
この記事ではガス給湯器の号数を選ぶポイントを3つご紹介しました。
- ガス給湯器の号数は一分間に出せるお湯の量を表している。
- 家族の人数にあった号数の給湯器を選ぶ。
- 来客があることも考え、給湯器に余裕を持たせる。
あなたは今、ガス給湯器の買い替えを検討していますか?
もしそうなら給湯器の号数を目安にあなたの生活に合った給湯器を選んでください。