いまやガス給湯器の主流になりつつある「エコジョーズ(潜熱回収型給湯器)」。従来の給湯器に比べてかなりコストパフォーマンスが高く、さらに地球にも優しい製品です。
そんなエコジョーズの給湯器には、地方自治体から補助金をもらえる制度がある事をご存知ですか??
ここでは、エコジョーズの補助金について、製品の特長と一緒にご紹介したいと思います。
お風呂や食器洗いなどご家庭でお湯を使う時にガス給湯器を利用している、という方は多いでしょう。
しかし、ガス給湯器の寿命がどのくらいなのかご存じの方は少ないのではないでしょうか。
そこで今回はガス給湯器の寿命についてご紹介させていただきます。これを知っていれば交換の目安もつけやすいでしょう。
ガス給湯器をお使いの方はぜひご一読ください。
オール電化が流行っていると言ってもよい今、新たに注目を集めているのが「ハイブリッド給湯器」です。ハイブリッド給湯器とは電気とガスを両方使用した給湯器のこと。ランニングコストの軽減や最小限のエネルギー使用を目指して生まれたのがハイブリッド給湯器です。
ここでは給湯器の買い替えを考えている方のために、ハイブリッド給湯器について解説しましょう。
- ハイブリッド給湯器とは?
- どれぐらい光熱費が削減できる?
湯沸かし器と給湯器は、どちらもお湯を沸かすという機能は一緒です。
しかし、湯沸かし器を給湯器の代わりに使うと事故の原因になりますので、決してやってはいけないと言われていますね。
それは一体なぜでしょうか。
今回は湯沸かし器と給湯器の違いをご紹介しましょう。
湯沸かし器が設置されているご家庭の方はぜひ読んでみてくださいね。
お風呂や食器洗いなどご家庭で使うお湯を沸かしてくれるのが給湯器です。
ガスや石油など燃料はいくつかありますが、耐用年数に限りがあることは共通しています。
では、給湯器の耐用年数とはどのくらいでしょうか?
「そろそろ給湯器が寿命だから買い換えたい」
「夫婦二人だけになったからもう少し小さな給湯器にしたい」
「親と同居になったので給湯器の容量を大きくしたい」
あなたもこのようなことを検討中ですか?
給湯器を買い換える場合、ガス給湯器にするのか、それとも電気給湯器やエコキュートに帰るのか選ぶ必要がありますよね。
もしガス給湯器を付けたい場合は家族構成に合わせて給湯器の「号数」を選ぶ必要があります。
あなたはガス給湯器の号数を選ぶポイントを知っていますか?
そこで本日は、ガス給湯器の号数を選ぶポイントを3つご紹介します。
あなたの家の給湯器。そろそろ買い替えが必要ですか? 給湯器は家で温かいお湯を使うためになくてはならないものです。ですから、自分の家にあった良い給湯器を設置したいと思いますよね。あなたもどんな給湯器を設置しようか迷っているところですか?
給湯器にはガス給湯器・電気給湯器・エコキュート・石油給湯器などがありますよね。「自分の家にはどちらが向いているのだろう」と思いますか? そこでこの記事では、色々な給湯器の選び方をご紹介します。
- 設置されている給湯器と同じタイプ
- 家族構成の変化に応じて給湯器を選ぶ
- メリットとデメリットを理解して選ぶ
夏の湯船に浸からずにシャワーでさっと済ます、という方は多いでしょう。でも冷房病の悪化を防いだり、ストレスを解消したりするためにはやっぱり湯船に使ったほうが良いのです。
そこで今回は、夏の入浴を爽快にしてくれるクール入浴剤の効果をご紹介しましょう。
- 夏に湯船につかりたくないわけは?
- やっぱり湯船につかったほうがいい?
- クール入浴剤の効果は!?
- 冷たいのは脳の錯覚?
- ハッカ油を使っても同じ効果が!!
普段何気なく使っているガス給湯器ですが、365日休みなく使っていると突然壊れてしまうということがあります。あなたはガス給湯器をこまめに点検していますか?
ガス給湯器のトラブルとしてよくあるのは水漏れですよね。ガス給湯器から水漏れしていることに気付かないでいると、他の部品も劣化する原因になります。
また、漏れた水が電気系統に入りショートすることも考えられますよね。 ですから、給湯器の水漏れを発見した時には速やかに対処する必要があるのです。
そこでこの記事では、ガス給湯器の水漏れを発見した時の適切な対処方法をご紹介します。
- すぐに使用を中止する
- 資格を持つ業者に修理を依頼する
- 買い替えも検討する
ガス給湯器はお風呂を沸かしたり、お湯を出したりと生活になくてはならない器具です。でもその一方で知らず知らずのうちに危険な使い方をしていることも多いのです。
そこで今回は、ガス給湯器の安全な使い方をご紹介しましょう。
- ガス給湯器が原因で起こる事故は?
- 不用意なことをすると火事になる危険性も
- 素人修理は危険の元
- 5年以上使ったら業者に点検してもらおう